fc2ブログ
獣医業は肉体労働です。
何とかログインできた!
2023年01月17日 (火) | 編集 |
お久しぶりです。

何とかログインできました

またログインできなくなるかもしれません

時々チェックして更新できればやっていこうかと思います

ではまた。


スポンサーサイト




買ってしまった
2018年05月22日 (火) | 編集 |


ついに買ってしまった   i pad

こういうものには縁がないとずっと思っていた



DSC_0004_20180522113211921.jpg


なんせコンピューターは大の苦手なのだ

しかし必要に駆られて買うことになった

というのも、毎月買っている雑誌がたまりにたまって約300冊くらいになった

捨てればいいという人が居るかもしれないが、時々必要になることがある

そこで自炊して(本などをばらしてスキャンして、それをタブレットなどに入れることを自炊というらしい。私もついこの前教えてもらった。) i pad に入れてしまおうと考えたのだ

だが、スキャナー・裁断機がまた高いし、i pad 自体使いこなせてないので、すぐには買わずに慣れてから購入を考えよう

今は 設定 だの アプリのダウンロード だの めんどくさー


アカウントって何だよ!

ID、PassWord いっぱいありすぎて判んねーし 覚えられねーよ



もう頭パニックです

コンピューターってホント不便だわ!




食事会
2018年05月06日 (日) | 編集 |
以前から行きたかったロシア料理のレストラン

病院が終わってからだと、間に合わなかったので今までは行けなかった

看護師さんの話では「美味しいですよ」とのことだった


野比にある 火の鳥

野比海岸は車で良く通るのでこのレストランの存在は知っていた

初めてみたときは消防団の詰所かと思った

だって赤い字で火の鳥って書いてあるし、外観がそんな感じだったから

火の鳥さんごめんなさい




料理は看護師さんお勧めのロシア風餃子

DSC_0009_20180506104729d6d.jpg

ちょっと酸味があって美味い



ボルシチ

DSC_0010_201805061047301e4.jpg

私の記憶が正しければボルシチは初体験



ピロシキ

DSC_0011_201805061047328c8.jpg

ピロシキは揚げてあるものだと思ってた(カレーパンみたいに)
がしかし これはパンそのままだった(これが本物? 私の勘違いだったのか?)



つぼ焼きシチュー

DSC_0012_20180506104733607.jpg

これも壺の蓋がパンだった

ふつうはパイじゃないか?


私が食べたのは牛肉のシチュー、パプリカ味

蓋がパンだけあって結構なボリューム

上記以外にも前菜の盛り合わせ等も食べていたので腹いっぱいになった


壺焼きシチューは種類がいっぱいあって(サイズも3種類)どれも美味そう

料理はみんな美味くて、これからはちょくちょく行かせてもらいたいと思ってます




珍客
2018年04月24日 (火) | 編集 |
先日雨が降った午後に珍しい子が来ました

ずぶ濡れになって飛べなくなった フクロウ です

たまたま通りかかった人がうちへ連れてきました

まだ小さいので子供ではないかと思います

脚冠もついてないから野生のフクロウでしょう

うちは鳥は診察してないんですが、とりあえず預かりました

連れてきた人には「元気になったら放します」と了承を得て治療を開始

治療と言ってもまずは羽根を乾かす

体温下がっちゃいますからね


1524029384338.jpg


羽根が乾いてくると元気が出てきて羽根をバタバタ、飛びそうです

腹が減ってるかもと思い、鶏肉を口の持っていきますが自分からは食べない

1524029392053.jpg


すっかり羽根も乾いて元気が出てきました

こうやって見るとこの子可愛い!  凛々しい!

ちょっと情がわいてきました


1524029409922.jpg

見た感じ元気もありそうなので放してみることに

午後の空いた時間に保護された場所辺りに行き、ケージから出すと勢いよく羽ばたいて行きました

雨に濡れて、体温が下がって飛べなくなっただけの様で良かったです

今回初めてフクロウを触れてラッキーでした

フクロウにしてみれば迷惑な話でしょうが

なかなかいい経験をさせてもらいました



お知らせ
2018年02月26日 (月) | 編集 |
お知らせ

久しぶりのブログです

いつもはにゃにゃ・にゃんた、食事会等 ちょっと楽し気なのを書いてますが、今回は森山動物病院に関することを書きます


病院の診療時間の変更をすることになりまして、

今までは 

午後は 

4時~8時 でしたが、

4月からは

4時~7時 となります


ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします