2007年06月27日 (水) | 編集 |
2週間ほど前、藤沢に行った帰りに車が故障しました。
行くときは何ともなかったんだけど、「さあ帰ろう」とキーを回してもエンジンがかからない。
「これはバッテリーだな」と思い、エアコン、ラジオなど off にして何度か挑戦。
やっとのことでエンジンがかかり、「こりゃー何処にも寄らずにまっすぐ帰ろう」と走っていると、アクセル踏んでも反応なし、空ふかし状態
。電気系統がやられた、今にも止まりそう。
またエアコン、ラジオ、ライトを off にして、「何とかスタンドまでもってくれ」と祈りつつ走行。
スタンドでバッテリーを交換してもらって、その後は順調に帰途へつきました。
数日後、コンビにの帰りにエンジンをかけようとしたら、またもやかからず、どうにも出来なくてとうとうJAFに来てもらいました。
JAFの人曰く「バッテリーは良いけど、発電機がダメになってる。」とのこと。
この後、JAFのおかげで自宅まで何とか戻れました。
このとき程JAFがありがたいと思えたことはありません。
今うちの車は近くの修理工場へ入院しています。

行くときは何ともなかったんだけど、「さあ帰ろう」とキーを回してもエンジンがかからない。
「これはバッテリーだな」と思い、エアコン、ラジオなど off にして何度か挑戦。
やっとのことでエンジンがかかり、「こりゃー何処にも寄らずにまっすぐ帰ろう」と走っていると、アクセル踏んでも反応なし、空ふかし状態

またエアコン、ラジオ、ライトを off にして、「何とかスタンドまでもってくれ」と祈りつつ走行。
スタンドでバッテリーを交換してもらって、その後は順調に帰途へつきました。
数日後、コンビにの帰りにエンジンをかけようとしたら、またもやかからず、どうにも出来なくてとうとうJAFに来てもらいました。
JAFの人曰く「バッテリーは良いけど、発電機がダメになってる。」とのこと。
この後、JAFのおかげで自宅まで何とか戻れました。
このとき程JAFがありがたいと思えたことはありません。
今うちの車は近くの修理工場へ入院しています。
スポンサーサイト
2007年06月25日 (月) | 編集 |
2007年06月20日 (水) | 編集 |
2007年06月19日 (火) | 編集 |
2007年06月13日 (水) | 編集 |
2007年06月13日 (水) | 編集 |
2007年06月11日 (月) | 編集 |
2007年06月08日 (金) | 編集 |
2007年06月05日 (火) | 編集 |


涙がちょちょぎれて、落ち込んでます。

ツバメの雛が「転落死」してしまいました。孵ったばっかりみたいで、まだ小さくて1.5cmくらいでした。
おかあさんツバメは巣で他の卵を暖めてるみたいです。
今度は落ちないように願いつつ、子ツバメのご冥福をお祈りします。
| ホーム |