2007年10月31日 (水) | 編集 |
最近ちまたでは、「ネコ鍋」 というものが人気を博してる。
確かにかわいい! 鍋の中でネコが寝ているのは見ていて微笑ましい。
2匹、3匹いっしょになるとこれまたかわいい。
でもうちの病院にもそれらしき光景がある。
鍋ではないが、トイレとして入れてあるプラスチック製の容器の中で、3匹一緒になって寝ているのである。
これはネコ鍋に対抗できるかもと思い、シャッターを押した。
このネコたちは実は姉妹で、大きいのはお姉ちゃん(手前右)生後5ヶ月ぐらい、小さいの2匹は2ヶ月ぐらい、と飼い主さんが言ってました。
お姉ちゃんは小さいの2匹を実によく面倒みてます。
なかなかいいやつです。人に対してもなつっこくてカワイイですよ。

確かにかわいい! 鍋の中でネコが寝ているのは見ていて微笑ましい。
2匹、3匹いっしょになるとこれまたかわいい。
でもうちの病院にもそれらしき光景がある。
鍋ではないが、トイレとして入れてあるプラスチック製の容器の中で、3匹一緒になって寝ているのである。
これはネコ鍋に対抗できるかもと思い、シャッターを押した。
このネコたちは実は姉妹で、大きいのはお姉ちゃん(手前右)生後5ヶ月ぐらい、小さいの2匹は2ヶ月ぐらい、と飼い主さんが言ってました。
お姉ちゃんは小さいの2匹を実によく面倒みてます。
なかなかいいやつです。人に対してもなつっこくてカワイイですよ。

スポンサーサイト
2007年10月27日 (土) | 編集 |
雨、風がすごい!。
台風が接近して外は大変なことになってます。
歩いてる人も全くいません。時々車が通るぐらいです。
さっき、城ヶ島に勤めてる患者さんがやって来ました。
「台風が接近してるから仕事早めに切り上げて帰ってきた。」と言ってました。
確かに城ヶ島は、台風が来ると橋が通行止めになることがあるんですよね。
「台風だから うちも今日は早めに閉めようか?」ってことは、できないよなー。
一応、いや ちゃんと 午後8時 まで 開けてますから来てくださいね。
でも数年前、台風が関東直撃したときは(そのときも夕方から夜にかけて)、うちの電気系統が壊れて停電になったことがありました。
その時は仕方なく早めに病院閉めましたけど。
まあ今回は大丈夫でしょう。
台風が接近して外は大変なことになってます。
歩いてる人も全くいません。時々車が通るぐらいです。
さっき、城ヶ島に勤めてる患者さんがやって来ました。
「台風が接近してるから仕事早めに切り上げて帰ってきた。」と言ってました。
確かに城ヶ島は、台風が来ると橋が通行止めになることがあるんですよね。
「台風だから うちも今日は早めに閉めようか?」ってことは、できないよなー。
一応、いや ちゃんと 午後8時 まで 開けてますから来てくださいね。
でも数年前、台風が関東直撃したときは(そのときも夕方から夜にかけて)、うちの電気系統が壊れて停電になったことがありました。
その時は仕方なく早めに病院閉めましたけど。
まあ今回は大丈夫でしょう。
2007年10月20日 (土) | 編集 |
カラーレーザー複合機 を買ってしまいました。 今テレビで 「小林麻央」 CMやってるやつです。

前からコピー機が欲しかったんですが、うちの税理士の先生から 「ファックス、コピー、スキャン etc が付いてるのが良いんじゃない?」 といわれ、頑張って買いました。
買ったはいいけど、まだちゃんと使いこなせていません。というよりは、接続、設定ができないんです。
取り説見ると 「ソフト、ドライバのインストール」 「ネットワーク接続」 とか書いてあるし、「ドライバって何?」 「ネットワーク?」 って感じです。
早速、ワクチンの証明書をプリントアウトしようとしたら、A4の紙に5枚くらいに分けてバラバラに出てくるし、(本来B6の紙)。
ちゃんと使えるには、あと1週間くらいはかかりそう。

前からコピー機が欲しかったんですが、うちの税理士の先生から 「ファックス、コピー、スキャン etc が付いてるのが良いんじゃない?」 といわれ、頑張って買いました。
買ったはいいけど、まだちゃんと使いこなせていません。というよりは、接続、設定ができないんです。
取り説見ると 「ソフト、ドライバのインストール」 「ネットワーク接続」 とか書いてあるし、「ドライバって何?」 「ネットワーク?」 って感じです。
早速、ワクチンの証明書をプリントアウトしようとしたら、A4の紙に5枚くらいに分けてバラバラに出てくるし、(本来B6の紙)。
ちゃんと使えるには、あと1週間くらいはかかりそう。
2007年10月03日 (水) | 編集 |
先日、「ハリー・ポッター」 を見に行ってきました。
もっと早く行きたかったのですが、夏休み中は混んでると思い、ずっと先延ばしにしてたらこんな時期になってしましました。
上演期間最後のほうになると、時間帯がかなり遅くからになってしますんです。
私が見たのは午後6時過ぎからのでした。
「さあ見よう」と座席に着いたときはもう予告編が始まっており、「木村拓哉」 と 「松たか子」 が出てました。
でもその予告編がやたらと長いんです。いつまで経っても終わらないんです。
えっ!?。 そうなんです。映画館を間違えてたんですよ。 「HERO」 の本編をやってたんです。
あわててそこを出て、向かいの館に入りました。 まだ始まってなかったのでほっとしました。
でもこの手をつかうと、入場料1回分で2本以上の映画が見られるかもしれません。
私は、ハリー・ポッターが大好きで、映画はもとより本も全部読んでます。
けっこうはまっちゃうんですよね。
私の後輩の先生も夫婦で好きで、私が読み終わった本を首を長くして待ってる状態です。
本の最終章は、夏ごろに出るんじゃないかとの事なので、今から楽しみにしてます。
もっと早く行きたかったのですが、夏休み中は混んでると思い、ずっと先延ばしにしてたらこんな時期になってしましました。
上演期間最後のほうになると、時間帯がかなり遅くからになってしますんです。
私が見たのは午後6時過ぎからのでした。
「さあ見よう」と座席に着いたときはもう予告編が始まっており、「木村拓哉」 と 「松たか子」 が出てました。
でもその予告編がやたらと長いんです。いつまで経っても終わらないんです。
えっ!?。 そうなんです。映画館を間違えてたんですよ。 「HERO」 の本編をやってたんです。
あわててそこを出て、向かいの館に入りました。 まだ始まってなかったのでほっとしました。
でもこの手をつかうと、入場料1回分で2本以上の映画が見られるかもしれません。
私は、ハリー・ポッターが大好きで、映画はもとより本も全部読んでます。
けっこうはまっちゃうんですよね。
私の後輩の先生も夫婦で好きで、私が読み終わった本を首を長くして待ってる状態です。
本の最終章は、夏ごろに出るんじゃないかとの事なので、今から楽しみにしてます。
| ホーム |