fc2ブログ
獣医業は肉体労働です。
2008年05月28日 (水) | 編集 |
久々にリフレッシュ!

今年も 「潮干狩り!貝を堀まくろう会」 の恒例行事 潮干狩りに参加してきました。

今回は第2回ということで去年より参加者もグーンと増えて1300人くらいでしょうか。
下の写真全員そうです。

IMG_1752.jpg


というのはまあウソですけど。

全部で6人でした。

今年の活動はかなり凝ってまして、知人の病院の看護師さんが幹事となって、綿密に計画をたててそのとおりに行動しました。分刻みの行動です。

さもないと怒られるし、へたに逆らうと鋭い目でにらまれます。 こわー! ちなみに女性の看護師さんです。

その計画表(しおり)がこれです。

2008潮干狩りのしおり.pdf


これ作るのも大変だったんじゃないかなー。ご苦労様でした。 次回もよろしくね。


今年もフェリーの中でソフトクリームを食べ(ソフトクリームも計画どおり)、わいわいやりながら千葉まで渡り、その後車移動です。 でも今回初対面の人がいたためちょっと緊張してあんまり喋れなかった。



フェリーの中でちょっとカッチョイーお兄さんを見つけたので載せてみます。

IMG_1744.jpg



「潮干狩りの前にちょっと腹ごしらえ」ということで
贅沢なめろう丼です。

IMG_1750.jpg


この時も「他のもの食べようかなー」と口にしたら、幹事さんの鋭い視線がこっちに・・・。
「すいません、なめろう丼にします。」


富津に到着。「さあーっ、みんな堀まくれー!。」
もう獲れる獲れる。今年はアサリだけでなくハマグリも沢山いました。そんでもってアサリはやめてハマグリに専念しました。

事無く潮干狩りを終えて、次なる目的地へ。
 イチゴ狩りです。
この時期まだやってるかどうか心配だったけど、そこは幹事さんの力でやれました。

IMG_1754.jpg


IMG_1758.jpg


イチゴは何とかと、何とかと、何とかの3種類ありました。 私としては、2番目のが甘くて美味しかったです。

30分間に喰いまくりです。
昼食(なめろう丼)が早かったので、小腹が空いていてちょうど良いタイミングでした。

ここのビニールハウスには、ミツバチの巣箱が置いてあって・・・。まあ、このことはどうでもいいか。


次は房総半島の反対側へ(太平洋側)!

次なるアクティビティーは釣りです。
といっても本格的なものではなく、海っぺりに釣堀があり、そこでやるんです。

IMG_1768.jpg


そこには、鯛、カワハギ がいて、釣れるのはもっぱらカワハギです。

入れるとすぐにカワハギがやってきて、餌を盗んでいくんです。あいつらおちょぼ口だから、ばくっと喰い付かずに、つまみ食いしていくんです。何回かやってるとかかるって感じですね。

でも、「これまでほとんど釣ったことが無い」っていう人が今回初っ端に釣り上げて、その後もガンガン釣ってました。

私はぼちぼちでした。 ちょっと悔しい・・・。


今年の「潮干狩りをこよなく愛する会」の活動は、盛りだくさんでとても楽しい1日でした。
来年がまた楽しみです。

今年夏には、「避暑地にドライブしようよ会」なんか結成してまた楽しくやりたいですね。














スポンサーサイト




2008年05月17日 (土) | 編集 |
ショックで涙がチョチョギレそうです。涙

うちのツバメが産んだ卵が落っこちて割れていました。

DSC00944.jpg


先日巣の淵が崩れて落ちてたんです。たぶんその時卵も落ちたんでしょうね。

今年のツバメはちょっと手抜き工事で巣を作ったのかも。


実は私はツバメの卵を見るのは初めてでした。

初体験がこんな形で訪れるとは・・・。


今は巣の修理も終わり乾燥させてるところです。

今度は落っことさないように注意してくれよ!


2008年05月12日 (月) | 編集 |
また 「さいとう」 が遊びにきました。

これはちょっとビビッたさいとうです。

顔がちょっと こわい

DSC00931.jpg


ワンワン犬の声や、大きな音がするとどっか隅っこの方へ行って隠れるんです。

今回はコンピューターの後ろに逃げ込みました。


ネコじゃらしで誘っても出てきません。

でも さいとう は普段からおもちゃにはあまり興味がなさそうです。

うちの病院で一番興味をもって遊んだのは 「赤い羽根」 (募金するともらえるやつ)でした。

しかしこのときは、その羽も効果は無く引っ込んだままでした。




2008年05月06日 (火) | 編集 |
ゴールデンウィークも今日で終わりですね。

いやー、良かった良かった。 

というのも、うちの病院は、油壺マリンパークの近くにあるので、この時期はマリンパークからと三崎港からの車が交差点でぶつかるのでもう大渋滞です。

この前なんか(去年でしたが)、「城ヶ島からです。すぐ行きますから。」と電話があったんですが、病院に着いたのが1時間後です。普段なら 5分 ぐらいで来れるのに。

幸いにもそのこはたいしたこと無かったので良かったのですが、もし重症だったら・・・。

これでしばらくはスムーズに移動できるようになると思います。

でも夏になるとまた渋滞しやすくなります。

皆さん注意してきてください。