2008年06月30日 (月) | 編集 |
2008年06月29日 (日) | 編集 |
2008年06月24日 (火) | 編集 |

どうだー
日本国内はもちろん、外国(あちこち)からの 牡蠣 です。
いろんなソースがあって、好みに応じてかけて食べます。

でも私は、レモンだけ絞ってぱくっといきます。
この他にも、ジャンボコロッケ、パエリアといろいろ出てきました。
でもそれらは、写真係りが撮影を忘れて食べていたので、ここでは画像がありません。
キッシュはとってあったので載せておきます。

ここは五反田にある Oyster Bar で、駅のすぐ近くです。


中はすごく狭いですけど、3階までありけっこうな人数は入れると思います。
レストランのなかはこんな感じ

メニューはちょっとおしゃれな感じでした

この時期に牡蠣?と思うかもしれませんが、メニューの中の説明を読むと、この時期に限らず、夏でも良いみたいですね。
何故かは覚えていません。 皆さん実際行って確認してください。
2008年06月21日 (土) | 編集 |
2008年06月20日 (金) | 編集 |
ツバメの巣が崩壊しました。
5羽の雛がいたんですが、そのうち2羽が落下してたんです。
1羽は、まだ元気にしてますが、
もう1羽はちょっとダメそうです。
巣の壊れた所を新聞紙とガムテープで応急処置して
、雛を巣に戻したんですが大丈夫か心配です。
今年はこの時期、去年より雨が多い分
、巣の強度がなくなってるんでしょうか?
なんとかみんな無事に巣立ってほしいもんです。
5羽の雛がいたんですが、そのうち2羽が落下してたんです。

1羽は、まだ元気にしてますが、

巣の壊れた所を新聞紙とガムテープで応急処置して

今年はこの時期、去年より雨が多い分

なんとかみんな無事に巣立ってほしいもんです。
2008年06月16日 (月) | 編集 |
2008年06月09日 (月) | 編集 |
2008年06月03日 (火) | 編集 |
最近雨の日が多いですねー。
3月から5月にかけては去年の2倍の降水量だそうです。
台風
もこの時期にしては多く発生し、日本に接近してるんだとか・・・。
今日も台風の影響で太平洋側は、けっこう荒れるそうです
。
先日の風雨でうちのツバメ・ハウスが倒壊
してますから今後も心配です。
今は1羽がずっと巣にこもりっきりなので、たぶん卵を温めてるんじゃないかとおもいます。
頑張って羽化
させてくれよ!

3月から5月にかけては去年の2倍の降水量だそうです。
台風

今日も台風の影響で太平洋側は、けっこう荒れるそうです

先日の風雨でうちのツバメ・ハウスが倒壊

今は1羽がずっと巣にこもりっきりなので、たぶん卵を温めてるんじゃないかとおもいます。
頑張って羽化

| ホーム |