2009年01月30日 (金) | 編集 |
やっと願いが叶いました。
2~3年前から 「アンコウ が食いたい。」 って 知人と言ってたのが実現したんです。
アンコウを出す店はあるんですが、やっぱり美味いのが良いということで今まで実現しませんでした。
というのも、良い料理屋を知らなかったんです。
そこで知人が良い所を見つけてくれて、行ってきました。
場所は、 「月島」。 もんじゃ焼きで有名なところです。
店の名前は 「ほていさん」。
ここは結構有名なとこらしく、なかなか予約がとれないそうです。ヘタすると数ヶ月前から予約しないといけないみたいです。
今回はなんと 2日前にTELしたら予約がとれたそうです。
これも日ごろの行いが良いせいでしょう。
まず出てきたのは、ゴマ豆腐

これがうまい! 私、ゴマ豆腐 大好きです。
次に刺身の盛り合わせ。

これが思いのほかボリュウムがあるんです。
大トロ、赤身、シマ鯵、シャコ、タコ、ほたて。
「うに」 なんかてんこ盛りでした。
こんなんを食べてるとそろそろ アンコウ鍋がぐつぐついってきました。
写真は火を入れる前のものですが、上に乗ってるのは アン肝です。
これでもかというくらい乗ってます。

調理というか世話は店員さんが全てやってくれます。火加減、取り分け、etc。
そのほうが喧嘩にならなくていいかも。
まずは、「汁だけ飲んでください」といわれ、ひとすすり。
「美味いねー。」
この汁は、水を使わず、アンコウと野菜から出た水分だけだそうです。
これが 「どぶ汁」
というやつですね。
一通り食したら、閉めはやっぱり 「雑炊」

これもまた なかなかの味。
あと 漬物 が出ましたが、これは普通でした。
宴の後、帰らなくてはいけないんですが、これがちょっと憂鬱。
片道約2時間のちょっとした旅行です。
でも電車の乗り換えがそれ程ではなく、思ったより大変ではなかったです。
次回はどんなイベントになるかまた楽しみです。
2~3年前から 「アンコウ が食いたい。」 って 知人と言ってたのが実現したんです。
アンコウを出す店はあるんですが、やっぱり美味いのが良いということで今まで実現しませんでした。
というのも、良い料理屋を知らなかったんです。
そこで知人が良い所を見つけてくれて、行ってきました。
場所は、 「月島」。 もんじゃ焼きで有名なところです。
店の名前は 「ほていさん」。
ここは結構有名なとこらしく、なかなか予約がとれないそうです。ヘタすると数ヶ月前から予約しないといけないみたいです。
今回はなんと 2日前にTELしたら予約がとれたそうです。
これも日ごろの行いが良いせいでしょう。
まず出てきたのは、ゴマ豆腐

これがうまい! 私、ゴマ豆腐 大好きです。
次に刺身の盛り合わせ。

これが思いのほかボリュウムがあるんです。
大トロ、赤身、シマ鯵、シャコ、タコ、ほたて。
「うに」 なんかてんこ盛りでした。
こんなんを食べてるとそろそろ アンコウ鍋がぐつぐついってきました。
写真は火を入れる前のものですが、上に乗ってるのは アン肝です。
これでもかというくらい乗ってます。

調理というか世話は店員さんが全てやってくれます。火加減、取り分け、etc。
そのほうが喧嘩にならなくていいかも。
まずは、「汁だけ飲んでください」といわれ、ひとすすり。
「美味いねー。」
この汁は、水を使わず、アンコウと野菜から出た水分だけだそうです。
これが 「どぶ汁」
というやつですね。
一通り食したら、閉めはやっぱり 「雑炊」

これもまた なかなかの味。
あと 漬物 が出ましたが、これは普通でした。
宴の後、帰らなくてはいけないんですが、これがちょっと憂鬱。
片道約2時間のちょっとした旅行です。
でも電車の乗り換えがそれ程ではなく、思ったより大変ではなかったです。
次回はどんなイベントになるかまた楽しみです。
スポンサーサイト
2009年01月21日 (水) | 編集 |
2009年01月12日 (月) | 編集 |
時々 釣りに行くんですが、このところほとんど釣れません。 (ほとんどが夜釣りで、寒い中頑張ってるのに)
知人の話によると、この時期(寒い時期)はやっぱり釣れないそうです。
でも12月から2~3月くらいまでは メバル の時期です。
この前2回ほど メバル をねらっていったんですが、全く釣れませんでした。
でも ネンブツダイ は釣れた。
まあ 陸ッパリ・アングラー(おかっぱり) なので仕方ないんでしょう。
今度こそは 大物を・・・。
デカイのが釣れたらちゃんと 写メ とってブログにアップしますね。
いつかは ボート・フィッシング とか行きたいですねー。
ゆらゆら揺られながら、好きなところに移動して、のんびり釣りたいですなー。
知人の話によると、この時期(寒い時期)はやっぱり釣れないそうです。
でも12月から2~3月くらいまでは メバル の時期です。
この前2回ほど メバル をねらっていったんですが、全く釣れませんでした。
でも ネンブツダイ は釣れた。
まあ 陸ッパリ・アングラー(おかっぱり) なので仕方ないんでしょう。
今度こそは 大物を・・・。
デカイのが釣れたらちゃんと 写メ とってブログにアップしますね。
いつかは ボート・フィッシング とか行きたいですねー。
ゆらゆら揺られながら、好きなところに移動して、のんびり釣りたいですなー。
2009年01月02日 (金) | 編集 |
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。
皆さん、正月休みはどうですか?
うちの病院は 2日 からもう診療してます。
でも、午前中だけですけどね。
午後からは、マーッタリ しようかな と考えてます。
テレビ観たり(撮り溜めたDVD、Hなのじゃないですよ)、本読んだり。
初詣はやめときます。
というのも、数年前初詣に行って、「おみくじ」 引いたらなんと 「凶」
正月なのに 凶 ですよ 凶。 正月くらい 凶 入れるなよ。
これが 2年 続いたんです。
それ以来、おみくじ は引いてませんし、初詣 からも遠ざかってます。
だからといって、その年いやなことがあったかというと、特に何も無かったです。
まあ、気持ちの問題ですね。
ということで
今年も頑張って行きましょう!
今年もよろしくおねがいします。
皆さん、正月休みはどうですか?
うちの病院は 2日 からもう診療してます。
でも、午前中だけですけどね。
午後からは、マーッタリ しようかな と考えてます。
テレビ観たり(撮り溜めたDVD、Hなのじゃないですよ)、本読んだり。
初詣はやめときます。
というのも、数年前初詣に行って、「おみくじ」 引いたらなんと 「凶」
正月なのに 凶 ですよ 凶。 正月くらい 凶 入れるなよ。
これが 2年 続いたんです。
それ以来、おみくじ は引いてませんし、初詣 からも遠ざかってます。
だからといって、その年いやなことがあったかというと、特に何も無かったです。
まあ、気持ちの問題ですね。
ということで
今年も頑張って行きましょう!
| ホーム |