2009年10月25日 (日) | 編集 |
縫合してちょうど1週間です。
糸が生々しいですねー。
黄色いのは消毒薬です。
お医者さんに「獣医だから、毎日自分で消毒できますよね。抜糸もできますよね。」
と言われ、素直に「はい。」と返事。

包帯巻いてるのがちょっとウザくなって時々はずしてます。
手洗い、シャワーなどが楽になりました。
シャワーのときなんか、ビニール袋で覆い、手首のところで輪ゴムで留めてました。
包帯はずしてるときはリハビリもやってます(指の曲げ伸ばし)、でもまだしっかり曲げられません。
思いっきり曲げると傷口がパックリ割れそうで。しかも曲げすぎると痛いし。
自分の予定ではあと4~5日で抜糸するつもりです。
しっかり動くようになるにはもう少しかかりそうです。
糸が生々しいですねー。
黄色いのは消毒薬です。
お医者さんに「獣医だから、毎日自分で消毒できますよね。抜糸もできますよね。」
と言われ、素直に「はい。」と返事。

包帯巻いてるのがちょっとウザくなって時々はずしてます。
手洗い、シャワーなどが楽になりました。
シャワーのときなんか、ビニール袋で覆い、手首のところで輪ゴムで留めてました。
包帯はずしてるときはリハビリもやってます(指の曲げ伸ばし)、でもまだしっかり曲げられません。
思いっきり曲げると傷口がパックリ割れそうで。しかも曲げすぎると痛いし。
自分の予定ではあと4~5日で抜糸するつもりです。
しっかり動くようになるにはもう少しかかりそうです。
スポンサーサイト
2009年10月23日 (金) | 編集 |
2009年10月18日 (日) | 編集 |
大変なことがありました。

指をザックリ切ってしまったんです。 第二関節背側あたりです。
昨夜、カッターナイフで作業中やっちゃったんです。
なかなか切れないので、「グッ!」と力を入れたとたん、すぱっと切れたんですね。
傷はパックリ開いており、傷口は綺麗に切れてました。
しかし、結構深く切れており、出血がひどいんです。 ドクドク出てきます。
圧迫止血を試みたんですが、止まりません。
「こりゃやばいかな? 縫合したほうがいいかな。」と思い、応急処置だけやって三浦市立病院へ。
救急でお願いしました。
といっても救急車ではなく、自分で車運転して行ったんですけどね。
早速洗浄、消毒、局所麻酔を施され縫合開始です。
痛みなど全く感じません。 麻酔薬ってすごい!
普段麻酔薬は使ってますが、自分に使うことはまず無かったですからね。
以前犬に咬まれて指に裂傷を負ったことがあるんですが、そのときは無麻酔で縫ったんです。
もう痛くて倒れそうになったことがあります。
他の部位なら良いんですが、特に指(しかも腹側)は痛みがものすごいです。
それに比べると天国と地獄です。
しばらくは不自由な生活が強いられますが、がんばっていきましょう!

指をザックリ切ってしまったんです。 第二関節背側あたりです。
昨夜、カッターナイフで作業中やっちゃったんです。
なかなか切れないので、「グッ!」と力を入れたとたん、すぱっと切れたんですね。
傷はパックリ開いており、傷口は綺麗に切れてました。
しかし、結構深く切れており、出血がひどいんです。 ドクドク出てきます。
圧迫止血を試みたんですが、止まりません。
「こりゃやばいかな? 縫合したほうがいいかな。」と思い、応急処置だけやって三浦市立病院へ。
救急でお願いしました。
といっても救急車ではなく、自分で車運転して行ったんですけどね。
早速洗浄、消毒、局所麻酔を施され縫合開始です。
痛みなど全く感じません。 麻酔薬ってすごい!
普段麻酔薬は使ってますが、自分に使うことはまず無かったですからね。
以前犬に咬まれて指に裂傷を負ったことがあるんですが、そのときは無麻酔で縫ったんです。
もう痛くて倒れそうになったことがあります。
他の部位なら良いんですが、特に指(しかも腹側)は痛みがものすごいです。
それに比べると天国と地獄です。
しばらくは不自由な生活が強いられますが、がんばっていきましょう!
| ホーム |