fc2ブログ
獣医業は肉体労働です。
2010年03月30日 (火) | 編集 |
事故ってしまいました。

といっても自分は全く悪くありません。

釣り場の下見にと出かけて、岸壁、磯場を見終わって車へと戻るとき(車はちゃんと駐車場に止めてた)私の車にバックで近づく車がめに入りました。

たぶんUターンするつもりだったんでしょう。

「まさかねー。」と思っていると、それが現実のものとなりました。

相手は高齢の男。

私が、「ぶつけたよ」と手で合図して初めて気づいたふうをしてました。

「なんか大きな音はしたんだけど」だって。

左前ドアの蝶番の部分がベッコリへっこんで、ドアが開かなくなってました。

「これ今の傷?」

「そうだよ!」ちょっと かちん

DSC01161.jpg

なんかウダウダしてたので「早く警察に連絡しろよ!」ちょっと怒り気味。

相手は少しテンパッてたのかも・・・。

走行には問題なさそうなので、警察の処理が終わってすぐに帰宅。

もうちょっと下見したかったけど、そんな気分は吹っ飛んでしまいました。


今回はちゃんと駐車場に停めておいたし、車に乗ってなかったので 100% 相手が悪いです。

破損はドアですが、修理が終わるまでは念のためあんまりこの車には乗らないようにします。



スポンサーサイト




2010年03月15日 (月) | 編集 |
久しぶりの更新です。

今回は久里浜の「濱膳」 という店です。

ここは以前にも書いたことがあるんですが、その時は店の正面写真を載せてなかったので、今回しっかり載せときます。



100314_191959.jpg


前にも書きましたがここは料理がうまいですね。

でも今回残念だったのが刺身の盛り合わせがあんまり無かったことです。

店の人も「今日は魚があんまり入ってない」って言ってました。

一応注文



100314_180823.jpg


車えび、マグロ、タイの昆布締め、イカ、ネギトロ ですね。


そういえば、マグロ漁の規制がされると最近テレビでやってますが、どうですかね?

私の場合、マグロはそんなに好んで食べるということはないです。

私、長崎出身なんですが、長崎ではあんまりマグロは食べないんです。

どっちかというと白身の魚とかハマチなんかが多いですね。

長崎(実家の近所)のすし屋では鉄火巻きはハマチでした。





100314_175156.jpg



100314_181504.jpg


「ハマグリの酒蒸し」 うまかったなー。




ここからは2次会

100314_195659.jpg

「たまりBAR」 というところ。

ここはうちの看護師さんのいきつけの店

1番人気という「生春巻き」。

このころになると腹いっぱい、酔っ払いで味なんか良く解んなかった。

他のも料理出たんだけど、いつものごとく写真忘れてた。っていうかどうでもよくなってた。


このあと3次会行ったけどもう疲れてて、ほとんど話聞いてるだけ状態。

しかしうちの看護師さんは強い。

飲みまくりのしゃべりまくり。


恐れ入りました。




2010年03月06日 (土) | 編集 |
昨日2週間ぶりに病院へ行ってきました。

「もう、鼻汁は出てないので抗生物質はいらないでしょう。」

とのことで 副鼻腔炎 の治療はこれで終了。

でも少しは鼻汁出るんだけどなー。まいっか。

ただ花粉症はあるのでその薬だけは飲み続けることにしました。

毎日、朝晩です。

以前は自分とこの薬を飲んでたんですけど、これが眠くなってしょうがない。しかもボーっとするし。

そこで病院で処方してもらったやつを約2ヶ月飲み続けることにしました。

副鼻腔炎は良くなったけど、花粉症はまたつらいですねー。