fc2ブログ
獣医業は肉体労働です。
2011年01月31日 (月) | 編集 |
新年会(食事会)やりました。

今回は久里浜で。

今回の場所もうちの看護師さんの紹介。

うちの看護師さんは、久里浜の居酒屋という居酒屋は行き尽くしてるみたいです。


駅からすぐの 「百喰」 (もぐ) というところです。

ここは鶏肉料理の居酒屋さんで、地酒もいろいろと取り揃えてあります。




まずは タコのマリネ

110130_174334.jpg



鶏のたたき

110130_174807.jpg



でカンパイ


しばらくすると料理が次々と登場



卵焼き

110130_174444.jpg



めんたいポテト

110130_175412.jpg



とり皮揚げ

110130_175843.jpg



百喰チキン(モモ肉)

110130_174938.jpg




みんな上手かったですよ。

ちょっと残念だったのは、卵焼きが焼き立てではなかったことです。しっかり冷やしたもので、おすし屋さんの卵焼きみたいでした。


味は美味かったんですけど、雪が降るほど寒かった日だったので、熱々のが良かったな。

百喰チキンは最高でした。

皮はパリっと、中はジューシーってやつですね。

めんたいポテトはホクホクで、ちょっとにんにく風味あり。



他には





ナスチーズ

110130_180602.jpg




チョリソ

110130_181101.jpg




チキンのペキンダック風

110130_182000.jpg




若鶏のザンギ?(唐揚げ)

110130_183601.jpg

この若鶏のザンギはめっちゃ美味かったですよ。

熱々、外はパリパリ中は柔らか、ジューシー!

ボリュームもあったし、久しぶりに美味いから揚げ食いました。



ここで腹いっぱい喰って、(酒はあんまり飲んでないけど。看護師さん達は結構飲んでた?)2次会へ・・・。






スポンサーサイト




2011年01月19日 (水) | 編集 |
自宅の障子の張替えをしました。

本当なら年末にやるんでしょうけど、その辺は全然気にしません。

気が向いたときにやる!

部分的には(破れたところ)やってたんですけど、今回はひどかったので全取替え。

もう10年も張りっぱなしのところもあったので仕方ないです。



今回は紙ではなくプラスチック製の障子紙にしてみました。


まずは元の紙をぬらして綺麗に剥がす。

その後一晩乾燥。

翌日両面テープを障子の桟に貼る。

これが大変。

障子用の細いのじゃなかったので、縦に半分に切りながら貼る。

障子2枚分やってもう疲れてこれで2日目は終了。

3日目、実際の貼り作業。

DSC01409.jpg

DSC01411.jpg

3人がかりで貼り貼りです。

しわが寄らないように、慎重に。

DSC01412.jpg

ついに完成!

DSC01415.jpg


よーくみると、紙が波打ってるのがわかります。

でも素人がやったんでこれくらいで良しですね。





2011年01月14日 (金) | 編集 |
今年初めに頭の「CT」を撮り

先日その結果を聞きに病院へ行ってきました。

何でCTを撮ったかというと、副鼻腔炎を繰り返し(去年冬から3回)やってるので、手術したほうがいいかどうかの確認も含め、念のためやりました。

副鼻腔炎のことは以前にもこのブログにも書きましたが、けっこう辛いんです。

鼻汁(膿みたいな)や、それが喉の方へ流れて痰みたいなのが出たり、頭痛、熱etc。

昨年末同様の症状が出たので CT となったわけです。


結果はというと、副鼻腔内は全く問題なし。

自分の写真見ましたがすっごく綺麗でした。

何の影も曇りも無く、ちょっと拍子抜けした感じ。

でも何にも無く良かった良かった。

今回の症状の原因は、「鼻中隔が曲がっており、鼻の穴が狭くなって、空気の通りが悪く、そこに鼻炎が絡んでこうなったんでしょう。」

「何?結局鼻炎?」

抗生剤その他の薬も出してもらえず、自分とこの薬を調整して飲んでくださいとのことでした。

今は鼻炎の薬(花粉症もあるので)だけ飲んでます。


いやー、ご心配おかけしました。

あ、でも 誰も心配してないか。




今年は花粉が去年の5倍以上飛ぶらしい。

私の場合今のうちから薬飲んでるので大丈夫かも。

5月初めくらいまでは、飲まなきゃだめかなー。



2011年01月12日 (水) | 編集 |
またまた キコ です。

病院の中走り回ってます。


DSC01408.jpg

看護師さんのカーディガンのボタンにかじり付いたり


DSC01405.jpg

ゴミ箱の中から覗いたり(全然汚くないゴミ箱)です。


この前大きな わんこ が来たのでドア越しにご対面させてみました。

DSC01404.jpg


でも全く物怖じもせずでした。

ちょっと「おばか」なのか、「肝っ玉が据わってる」というのか・・・?

でも全然キツクなどは無いです。

「シャーッ」とも言わないし、ネコパンチとかもしないし、かわいいやつです。



2011年01月05日 (水) | 編集 |
新年そうそうこんなのが来ました。

110105_095619.jpg

110105_095727.jpg

110105_095711.jpg

名前は キコ

まだまだ子供ですが、メタボです。お腹がタポタポしてるんです。

しかもちょっと短足。

元気、食欲もりもりで、人懐っこいです。

少し天然も入ってます。

癒し系ですね。





2011年01月03日 (月) | 編集 |
明けまして おめでとうございます

今年もよろしくね!

病院の方は1月2日からやってますよ。 3日は午前中のみの診療ですけど。

4日からは通常どおりです。


さて、今年のおせち料理は、近所の料理屋さん 宗よし に頼みました。

101231_174927.jpg

写真は2~3人前です。


去年は通販で購入したんですが、冷凍で送ってくるのであんまり美味しくなかったんです。

でも今年はすっごい美味かった。

宗よしは時々行くんですが、美味しいですよ。


ちなみにうちの実家ではおせち料理は、大晦日から食べ始めます。

だから私も毎年大晦日からたべてます。

このおせちも大晦日の夜、元旦で食べつくしました。

ここ数日でかなり体重増えたかも・・・。

年末から、体長、天気の具合でジョギングができずにいました。

三が日過ぎたらまた始めます。体力取り戻すのにまた1週間ぐらいかかるかな?

しっかりやらないと生活習慣病になっちゃうからね。


今年も時々ブログやっていきます。食べ物関係が多いと思うけど。

また見に来てください。