2012年10月26日 (金) | 編集 |
休みの前日夜、近所の海へ久しぶりの釣りへ行きました
この日はあちこち回ってみようと気合を入れて出かけました
最初の場所は空振り、2場所目でなんと久しぶりのシーバス ゲット!
「いやー、会いたかったよスズキ君」(50cmくらいだからフッコかな)

この後、30分くらいやるも反応なし
あちこち回るつもりだったけど、気分が良いうちにやめようと思い終了ーっ!
いつも落ち込んで帰るのにこの日はウキウキ
翌日は夕方、近くの漁港でライトゲーム
知人から「カマスがあがってるよ」と聞いていたのでそこへ出撃
この数日前に行ってみたら、確かにいる
周りは餌釣りの人たちが次々にカマスをあげている
私の場合ルアー
どのパターンがはまるかルアーチェンジ、巻きスピードを変えたりを繰り返し
やっとパターンが解りカマス ゲット
でも餌にはかないません
最後はライン切られて はい終了!
でも楽しい時間を過ごせました
また釣りに出かけよう!
この日はあちこち回ってみようと気合を入れて出かけました
最初の場所は空振り、2場所目でなんと久しぶりのシーバス ゲット!
「いやー、会いたかったよスズキ君」(50cmくらいだからフッコかな)

この後、30分くらいやるも反応なし
あちこち回るつもりだったけど、気分が良いうちにやめようと思い終了ーっ!
いつも落ち込んで帰るのにこの日はウキウキ
翌日は夕方、近くの漁港でライトゲーム
知人から「カマスがあがってるよ」と聞いていたのでそこへ出撃
この数日前に行ってみたら、確かにいる
周りは餌釣りの人たちが次々にカマスをあげている
私の場合ルアー
どのパターンがはまるかルアーチェンジ、巻きスピードを変えたりを繰り返し
やっとパターンが解りカマス ゲット
でも餌にはかないません
最後はライン切られて はい終了!
でも楽しい時間を過ごせました
また釣りに出かけよう!
スポンサーサイト
2012年10月15日 (月) | 編集 |
先日、上野でやってる 「ツタンカーメン展」 に行ってきました (病院のスタッフみんなで)

もう長いことやってるのに、まだまだ来場者がいっぱいでした
しかも平日だったのに
日曜日とかだったらものすごいことになってたでしょう
ツタンカーメンの黄金のマスクは無かったんですが、他にキンピカの棺とかあってまあまあ良かったですよ
でも人が多くて、説明文がゆっくり読めませんでした
また、エジプト王の名前とかカタカナで書いてあり、誰がどの名前でどの時代とか全く理解できませんでした
一つ解ったのは、「ツタンカーメンはなかなかのイケメンだった」ということでした(ツタンカーメンの胸像から判断すると)
その後アメ横をぶらつき、電車で横浜中華街へ
久しぶりの中華街です
歩いていると、食べ放題と甘栗販売の客引きが沢山いました(一時期問題になって、客引きはダメになったと思ってましたが・・・)
事前にネットで食べ放題の店をチェックしていたので、その人たちは一切無視
入ったのは 「×××」 大きなレストラン
ここは結構有名なところなので期待して入ったのですが・・・
料理はこれといって・・・
味もイマイチだし・・・
熱々で食べたい料理が冷めていた
熱々なのは点心だけ
全然美味いとは思えなかった
オーダー式食べ放題だったんですが、なんか作り置きしてあるみたいな感じでした
一応注文した料理は
ブタ耳の冷菜(見た目からしてなんか・・・)

フカヒレ(ぬるくて味がしない)

エビチリ、青菜の炒め物(ぬるい、青菜は火が通り過ぎて歯ごたえなし)

レンコンのはさみ揚げ(微妙、美味くはない)

点心いろいろ(下のイカは普通、他は・・・)

アヒルの炭焼き(唯一これがいけるかな)

春巻き、エビマヨ(やっぱりぬるい)

ニラ餃子、麻婆豆腐(マーボーはぬるい)

せっかくの中華街だったけど、ちょっと残念だったなー
ここにはもう行かないなー
ぐるナビでチェックしても、実際自分で行ってみないと判らないですね

もう長いことやってるのに、まだまだ来場者がいっぱいでした
しかも平日だったのに
日曜日とかだったらものすごいことになってたでしょう
ツタンカーメンの黄金のマスクは無かったんですが、他にキンピカの棺とかあってまあまあ良かったですよ
でも人が多くて、説明文がゆっくり読めませんでした
また、エジプト王の名前とかカタカナで書いてあり、誰がどの名前でどの時代とか全く理解できませんでした
一つ解ったのは、「ツタンカーメンはなかなかのイケメンだった」ということでした(ツタンカーメンの胸像から判断すると)
その後アメ横をぶらつき、電車で横浜中華街へ
久しぶりの中華街です
歩いていると、食べ放題と甘栗販売の客引きが沢山いました(一時期問題になって、客引きはダメになったと思ってましたが・・・)
事前にネットで食べ放題の店をチェックしていたので、その人たちは一切無視
入ったのは 「×××」 大きなレストラン
ここは結構有名なところなので期待して入ったのですが・・・
料理はこれといって・・・
味もイマイチだし・・・
熱々で食べたい料理が冷めていた
熱々なのは点心だけ
全然美味いとは思えなかった
オーダー式食べ放題だったんですが、なんか作り置きしてあるみたいな感じでした
一応注文した料理は
ブタ耳の冷菜(見た目からしてなんか・・・)

フカヒレ(ぬるくて味がしない)

エビチリ、青菜の炒め物(ぬるい、青菜は火が通り過ぎて歯ごたえなし)

レンコンのはさみ揚げ(微妙、美味くはない)

点心いろいろ(下のイカは普通、他は・・・)

アヒルの炭焼き(唯一これがいけるかな)

春巻き、エビマヨ(やっぱりぬるい)

ニラ餃子、麻婆豆腐(マーボーはぬるい)

せっかくの中華街だったけど、ちょっと残念だったなー
ここにはもう行かないなー
ぐるナビでチェックしても、実際自分で行ってみないと判らないですね
2012年10月01日 (月) | 編集 |
| ホーム |