2014年08月01日 (金) | 編集 |
「沢登りを必死こいてやろう会」 のメンバーが集まり、清里の沢を登ってきました
去年は登山部だったメンバー(飯盛り山に登った)が新たに沢登り部を結成し、挑戦しました
森山動物病院チームは、朝5時に病院を出発
新しく開通した圏央道から中央道を経て、チームトト(トト動物病院)との合流場所である、談合坂SAへ
談合坂SAはいろんな食べ物屋があって便利です
そこで変な おば・・・、いや お姉さんに出会いました

ホットドックのオブジェが何やらお気に入りのようで・・・
談合坂SAを出発してもう一人のメンバー(しののい動物病院)との合流場所へ


合流場所の渓流釣り場です
ここは去年も来たところ
暫しニジマス釣りを楽しむことに

チームトトの看護師さん

チーム森山の看護師さん

釣るだけ釣って魚を外させてる図

しののい動物病院の先生

「採ったどー」ポーズ
釣ったあとは下ごしらえ

エラと内臓、血合いをきれいに取り除く
でもここの釣り場に用意してある包丁(ナイフ)は全然切れない!
切れないやつだと力が入りすぎて逆に危ないんだけどね
管理者さん、ちゃんと研いどいてね
この後はいったんベースキャンプへ
そこから今年のメインイベント 沢登り

出発前の記念撮影 まだ余裕がある


この辺りではまだ元気

滝があったので写真撮影

こんなところを歩いて行きます


途中でちょっと休憩&腹ごしらえ

おにぎり食ってます

ちょっと疲れてるチーム森山

どんどん進んで、川を渡ります


川を渡るとあとは地獄の登り
ここですれ違ったおじさん2人が 「ここ登って行くの?、きついよー!」だって
こんな所でへたばってなんかいられません
この日のために体を鍛えてきましたから
うちの看護師さんなんか腹筋バキバキですからね???


確かにキツイ!
キツイのを過ぎたところで いいことがありました
森の妖精が現れたんです

写真ではちょっと解りにくいけど、真ん中あたりにいます
元の写真ではハッキリ写ってるんですけど・・・

橋を渡るとゴールは目前
「この橋は一人ずつわたってください」 の注意書き

疲れたふりの写真
一番元気なくせに(騙されてはいけません)

森を抜けるとそこは大平原

やったー、ゴール!

疲れてジャンプ出来ないひとも

シャッターチャンスを逃した人も
みんなお疲れ様でした
この草原はスイスかと錯覚してしまう出来事が・・・

アルプスの少女ハイジが草原を駆けている

ハイジと歩けるようになったクララが・・・
元気がありあまってる幹事さんが、カメハメ波?

疲れた体には甘いものが

みんなでソフトクリーム
「あー、美味い」
次は、ウシ、ヤギ、ヒツジとの触れ合い体験

ジャージー種 可愛い

どっちが牛だっけ

この子の名前はミント、一心不乱に草食ってます

この子はチョコ、人懐っこいです(真ん中の子ですよ)

ベンチで一休み、そっと寄り添うヤギ
飼ってるわけではありません


ヒツジとの触れ合い
どこ触ってんだよ
この後は、ベースキャンプへ戻ってバーベキュー

私の隣に座ってるのがチームトトの看護師さん
この看護師さん物凄い大食漢
この日も私の7倍は食ってましたよ
腹ごしらえが済んでちょっと昼寝

今年もいい体験しました
次回は雪の積もった時に清里行ってみたいなー
幹事さんよろしくね!
去年は登山部だったメンバー(飯盛り山に登った)が新たに沢登り部を結成し、挑戦しました
森山動物病院チームは、朝5時に病院を出発
新しく開通した圏央道から中央道を経て、チームトト(トト動物病院)との合流場所である、談合坂SAへ
談合坂SAはいろんな食べ物屋があって便利です
そこで変な おば・・・、いや お姉さんに出会いました

ホットドックのオブジェが何やらお気に入りのようで・・・
談合坂SAを出発してもう一人のメンバー(しののい動物病院)との合流場所へ


合流場所の渓流釣り場です
ここは去年も来たところ
暫しニジマス釣りを楽しむことに

チームトトの看護師さん

チーム森山の看護師さん

釣るだけ釣って魚を外させてる図

しののい動物病院の先生

「採ったどー」ポーズ
釣ったあとは下ごしらえ

エラと内臓、血合いをきれいに取り除く
でもここの釣り場に用意してある包丁(ナイフ)は全然切れない!
切れないやつだと力が入りすぎて逆に危ないんだけどね
管理者さん、ちゃんと研いどいてね
この後はいったんベースキャンプへ
そこから今年のメインイベント 沢登り

出発前の記念撮影 まだ余裕がある


この辺りではまだ元気

滝があったので写真撮影

こんなところを歩いて行きます


途中でちょっと休憩&腹ごしらえ

おにぎり食ってます

ちょっと疲れてるチーム森山

どんどん進んで、川を渡ります


川を渡るとあとは地獄の登り
ここですれ違ったおじさん2人が 「ここ登って行くの?、きついよー!」だって
こんな所でへたばってなんかいられません
この日のために体を鍛えてきましたから
うちの看護師さんなんか腹筋バキバキですからね???


確かにキツイ!
キツイのを過ぎたところで いいことがありました
森の妖精が現れたんです

写真ではちょっと解りにくいけど、真ん中あたりにいます
元の写真ではハッキリ写ってるんですけど・・・

橋を渡るとゴールは目前
「この橋は一人ずつわたってください」 の注意書き

疲れたふりの写真
一番元気なくせに(騙されてはいけません)

森を抜けるとそこは大平原

やったー、ゴール!

疲れてジャンプ出来ないひとも

シャッターチャンスを逃した人も
みんなお疲れ様でした
この草原はスイスかと錯覚してしまう出来事が・・・

アルプスの少女ハイジが草原を駆けている

ハイジと歩けるようになったクララが・・・
元気がありあまってる幹事さんが、カメハメ波?

疲れた体には甘いものが

みんなでソフトクリーム
「あー、美味い」
次は、ウシ、ヤギ、ヒツジとの触れ合い体験

ジャージー種 可愛い

どっちが牛だっけ

この子の名前はミント、一心不乱に草食ってます

この子はチョコ、人懐っこいです(真ん中の子ですよ)

ベンチで一休み、そっと寄り添うヤギ
飼ってるわけではありません


ヒツジとの触れ合い
どこ触ってんだよ
この後は、ベースキャンプへ戻ってバーベキュー

私の隣に座ってるのがチームトトの看護師さん
この看護師さん物凄い大食漢
この日も私の7倍は食ってましたよ
腹ごしらえが済んでちょっと昼寝

今年もいい体験しました
次回は雪の積もった時に清里行ってみたいなー
幹事さんよろしくね!
スポンサーサイト
| ホーム |